角館の桜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年4月28日(土)
秋田新幹線「こまち」で、角館へ。大宮から、3時間かからず角館に着き、新幹線の速さにびっくり。。
秋田新幹線こまち号(大宮駅) | 岩手山 | 角館駅 |
角館駅前の桜とそのアップ | 武家屋敷の一つ田鉄家 | |
武家屋敷の通り | 武家屋敷の一つ河原田家 | |
河原田家 | ||
きれいな青空と庭の大木 | 玄関 | |
武家屋敷としだれ桜 | ||
見事に咲いているしだれ桜 | ||
桜の園と桜 | ||
きりたんぽ | ||
青空に映えるしだれ桜 | ||
樺細工の間 | ||
桧内(ひのきない)川の土手と桜並木 | ||
桧内川の花見会場の出店 | ||
桧内川の桜のトンネル(約2km続く) | ||
古城山城跡の公園へ | 急な登りが続きます | 城跡公園から見た桧内川 |
辛夷(こぶし)の花も | ||
上から見た桜のトンネル | 下から見た古城山城跡 | |
角館公民館(武家屋敷を使ってます) | ||
角館公民館 | ||
角館のしだれ桜の案内板 | ||
再び武家屋敷としだれ桜 | ||
真壁氏屋敷跡地 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |