平泉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年4月29日(日)
盛岡から、普通列車で一ノ関へ。一ノ関から、観光バスに乗り平泉を観光。
一ノ関を流れる磐井川 この川は栗駒山に源としている。この付近は太平洋まで86km。 | ||
鯉のぼりが飾ってある | ||
平泉へ 柳之御所資料館 | 中尊寺へ | 中尊寺月見坂 |
月見坂を登った見晴台。北上川が見える。 | かたくりの花 | |
光堂。残念ながら、中は撮影禁止。 | 松尾芭蕉の像 | |
白山神社 | 猩々袴(しょうじょうばかま) | |
弁慶の力石 | ||
毛越寺(もうつうじ) | 芭蕉句碑 | |
現在の本堂 | 毛越寺伽藍復原図 | |
昔は、この池の向こう側に本堂があった | ||
三門脇の茶屋のずんだ餅 | ||
達谷の磐 | ||
岩面大仏 | ||
かたくりの花 | ||
厳美渓 | ||
厳美渓の団子屋 | 仙台で食べた寿司屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |