小樽・札幌

   

令和6(2024)年10月3日(木)〜10月7日(月)
大人の休日倶楽部パスを使って、小樽・札幌に行ってきました。その名古屋編です。

10月3日(木) 
   
   
   
   
小樽駅。  
   
スーパーで買った寿司。 ここから10月4日(金)宿泊したホテルドーミーイン。
レンタカーを借りて、積丹半島方面へ。 
余市宇宙記念館。 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
神威岬。 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
積丹岬(しゃこたんみさき)。  
   
   
   
   
   
積丹半島。  
   
  晩ご飯。スーパーで買った海鮮丼。 
10月5日(土)  歩いて小樽市内を散策した。
   
ホテルの朝食バイキング。  ホテルから見た小樽駅前。 
   
小樽駅前。   南小樽駅。
   
南小樽駅付近の景色。  
   
メルヘン交差点。  
   
小樽オルゴール堂の中のトトロ。    
   
   
   
   
   
メルヘン交差点の蒸気時計。   
   
   
   
六花亭の雪こんチーズ。  
   
   
   
   
小樽運河。   
   
ニトリ美術館と付近の芸術村。  
   
旧三井銀行小樽支店。  
   
浮世絵展。 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
ステンドグラス美術館。  
   
火の見櫓と周辺の景色。   
   
小樽運河。  
   
   
西洋美術館。 
   
   
   
   
   
小樽運河散策。  
   
   
   
   
   
   
   
運河公園。  
   
小樽市総合博物館。  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
手宮線跡地公園。   
   
 スーパーで買った夕食。
北海道グルメ・エスカロップと肉じゃが、キャベツ、豆腐。
エスカロップはケチャップライスまたはバターライスにポークカツをのせてデミグラスソースをかけた料理。
根室市のご当地料理。
 
10月6日(日)小樽から札幌へ移動した。
   
小樽から札幌への車窓から。 
   
海が静かで、対岸方面にある雲が、海面にうつっていた。  
   
   
ダイワロイネットホテル札幌に宿泊。荷物を預けた。 札幌の観覧車。 
   
観覧車からの札幌市内の景色。  
   
   
怪談観覧車。怪しげな絵が描いてあったり、骸骨が乗っていたり。   
   
札幌狸小路。  
   
すすきの交差点付近。 
   
中島公園。  
   
   
  中島公園内の文学館。 
   
氷室冴子の世界展をやっていた。    
   
   
   
   
   
   
中島公園内のコンサートホール。  中島公園内の天文台。 
   
   
   
   
中島公園内の豊平館。 
   
   
   
   
   
   
宿泊したダイワロイネットホテル札幌と部屋の窓からの景色。テレビ塔が見える。  
   
すすきののスーパーで買った銀鮭弁当。 ホテルの部屋からの夜景。 
 10月7日(月)札幌から東京へ。
   
 札幌駅から、特急北斗に乗って、帰郷。
途中で北斗が悪天候で遅れたため、新幹線が新函館北斗駅で、待っていた。