山形・蔵王

   

令和5(2023)年9月4日(月)〜6日(水)
大人の休日倶楽部パスを使って、山形・蔵王に行ってきました。

9月4日(月) 
   
山形駅、つばさ号。 
      
 
山形駅構内のモニュメント。  山形駅前で食べた山形名物冷やしラーメン 
   
山形駅の在来線。 山形駅に入線するつばさ号。 
   
山形駅外観と駅前。  
   
宿泊したダイワロイネットホテル。  
   
山形駅前、霞城セントラルからの市内の景色 山形市内の地図。 
   
   
   
ダイワロイネットホテル方面。   
   
霞城セントラル展望室。  霞城公園方面。 
   
霞城公園。    
   
在来線と新幹線の軌道が並んで見える。 山形駅から新庄駅方面に向かう在来線。   霞城公園のお堀。
  
   
  
   
   
石垣の崩落跡。   
   
本丸一文字門と橋。  
   
   
旧済生館本館(国指定重要文化財) 現・山形市郷土館。     
   
   
   
   
本丸一文字門。  
   
   
   
   
最上義光公像。  
   
  東大手門。 
   
東大手門からの景色。  
 9月5日(火)
   
山形駅前。 山形県旧県庁舎の裏側。 
   
山形県旧県庁舎の庭。 
   
山形県旧県庁舎(重要文化財)。  
   
 山形県旧県庁舎から見た正面道路。  
   
   
   
   
  
   
山形市内まで、見通せます。   栗の実がたくさんなっていました。 
9月6日(水)  
   
宿泊した瑠璃倶楽リゾートホテル。  丹下健三氏が設計したそうです。雨が降ったりやんだりでした。
   
   
  
山形市野草園。 入園して、すぐに、土砂降りの雨が降ってきました。
   
   
雨が上がって、青空も見えてきました。   
   
   
センニンソウ。 
   
ヒオウギ。   
   
キキョウ。  掲示板の上に、鳥の模型が。 
   
浜田広介記念館。   
   
   
泣いた赤鬼の像。