遠野・釜石・三陸海岸・石巻

   

令和4(2022)年12月2日(金)〜5日(月)
大人の休日倶楽部パスを利用して、遠野、釜石、三陸海岸、石巻を回ってきました。

 12月2日(金) 東北新幹線で北上駅経由で花巻駅へ。昼食後、遠野へ。
   
花巻駅。 遠野駅。   
   
遠野駅前。カッパの池があります。 
   
  駅前の「カッパを探しています」のポスター。 
   
カッパの乗った郵便ポスト。 カッパの形をした駅前の交番。   
   
常堅寺。このお寺の隣にカッパ淵がある。  
   
   
「蓮池」もっと大きかったが、カッパが帰ってくる時を待って、
地元の人が造成したものだそうです。
  カッパ淵。 
   
   
  カッパさんに引き込まれないように。特に美男美女の方注意。 
   
カッパ淵の隣にある阿部屋敷。
陸奥6郡に威勢を張った阿部氏の一族が
1050年頃から構えた屋敷跡。
   きれいな青空でした。
   
「伝承園」東北地方の農家の生活を伝える。おしら様などもまつってある。  
   
   
  水車小屋。 
   
曲がり家(旧菊池家住宅)と干し柿。   
   
旧菊池家住宅の内部。  
   
遠野ふるさと村。  橋を渡って、散策路が続いています。
   
  カモシカが出迎えてくれました。 
   
 広い敷地に、建物が移築されています。  
   
   
   
   
   
   
水車小屋。 
   
   
愛宕神社。階段を上ったところにあります。   
   
遠野の町の方向が見えます。  
   
   
   
遠野駅に戻りました。この後、釜石へ。 
   
12月3日(土) レンタカーを借りて、三陸リアス線の北の方へ。(山田町、浄土ヶ浜、田老方面)
   
釜石駅。   
   
宿泊したホテルフォルクローロ三陸釜石の窓から釜石駅の景色。  山田町船越の鯨と海の科学館。 
   
東日本大震災では、線のところまで津波が来ました。 科学館前の公園と堤防。 
   
堤防の上からの景色。 
   
   
   
山田町中央公園。 
   
高い堤防が築かれています。  道の駅「みやこ」。青い線まで津波が来ました。 
   
道の駅「みやこ」の展望室からの景色。  
   
  浄土ヶ浜ビジターセンターから船着き場方面の景色。 
   
船着き場。  2010年8月28日の船着き場。 
   
船着き場付近。海の水がきれいです。  2010年8月28日の浄土ヶ浜ターミナルビル。
今のビジターセンターがあるところ。 
   
遊歩道から、浄土ヶ浜付近の景色。    
   
   
   
   
   
   
 チリ地震の時の石碑。  
   
浄土ヶ浜の展望台からの景色。   
   
   
道の駅「たろう」。   津波遺構「たろう観光ホテル」 
  
   
  たろう観光ホテル前の堤防。 
   
たろう観光ホテル前にあった自動販売機。   
   
三王岩。  女岩(高さ約21m)、男岩(高さ約37m)、太鼓岩(高さ約13m)の3つの岩が並んでいます。(県指定天然記念物)
   
男岩の下の方には、海蝕洞(直径約2m)があります。   ここから、海岸へ下りていきます。 
   
   
太鼓岩。 男岩。   
   
女岩。    
   
田老の津波石。東日本大震災の大津波で約30m移動した。
重さは200トン以上と推定されている。
 堤防に上る階段。  
12月4日(日) 釜石駅で、SLを見ることができた。その後、仙台へ。 
   
釜石駅付近を移動するSL。  釜石駅。ラグビーを応援するモニュメント。 
   
釜石駅でのSL(C58239) 銀河号。
   
   
   
   
   
   
郷土資料館の展示物。 
   
   
釜石駅前。  ニホンカモシカの剥製。 
   
ホテルフォルクローロ三陸釜石のフロント。   
12月5日(月) 仙台駅から石巻へ。 
   
仙台駅前。 仙台駅にあった常磐線の案内図。  石巻行きの特別快速列車。仮面ライダー等のイラストが。 
   
  石巻駅。 
   
  
   
石巻駅。     
   
   
   石巻沿線マップ。
   
 トイレ脇のイラスト。 トイレ表示にも。 
   
  石巻駅正面入口の003。 
   
石巻駅のステンドグラス。  郵便ポスト。 
   
  石巻駅の屋根の上にも002が。 
   
   
001と005。 
   
008。  マンホールのふたは、花火大会。 009。 
   
004。  007。 
   
006。 仮面ライダー。  
   
  石ノ森萬画館の設立に当たって
協力した漫画家のサインと自画像。 
   
がんばれロボコン。 さるとびエッちゃん。  星の子チョビン。 
   
石ノ森萬画館。   
  
萬画館入口付近。 東日本大震災伝承板。 
   
  食堂メニュー。 
   
   
  トキワ荘の模型。 
   
   
   
「ホテル」のセット。   
  
   
石巻駅と駅前広場。